エントリーはこちら

法務 S.M / 2014年入社

法務部 主幹

自身が望んでいた
最高のリスタートが切れた

法科大学院を卒業したのち、化学系メーカーへ就職。そこで法務関連の仕事に従事できることを期待していたのですが、思いを叶えられず、早々に転職活動をスタートして当社へ入社しました。会社選びの決め手となったのは、建設業界で働いていた叔父の一言でした。当社を受けると話したとき、「川田といえば、国内でも数社しかないSグレードの鉄骨製作工場を持っている会社だぞ。業界で知らない人はいない優良企業だ」と太鼓判を押してくれたのです。安心の環境で長くキャリアを積みたいと考えていたので、その叔父の言葉で当社への入社意欲が大きく高まりました。法務部に配属されることも決まって、私にとっての最高のリスタートを切ることができました。

現場を経験したことで
業務への理解が深まった

入社後の4年間は法務部で契約書のレビューや紛争対応、法律相談対応、取締役会や株主会の運営などコーポレートガバナンスに関わる業務全般を担当し、その後、建築事業部へ異動。3年半、現場で契約書や法的なリスクに関わるチェックやアドバイスを行ったのち、再び法務部に戻り、現在は主管の立場で若手の育成などにも関わっています。当社では業務への理解を深めるため、バックオフィスメンバーの多くがジョブローテーションを通じて現場を経験します。私も、現場で働く仲間たちの苦労や思いに触れて、「この人たちのために力を尽くしたい」と気持ちが熱くなり、その後は“血の通った”契約書レビューが行えるようになったと思います。

自己研鑽を怠らずに
さらなる高みを目指したい

最近では、サスティナビリティ推進や生成AIを活用したDX推進、ESG投資などソフトローへの対応も求められており、法務部が担うべき役割は大きく広がっています。そうしたなかで大切だと感じるのは、どんなことにも前向きに取り組むことです。苦手な分野については他メンバーとの連携でカバーできますので、まずは門戸を大きく開き、社内に対して安心して相談してもらえる環境をつくることが大事だと思っています。目指しているのは、スペシャリストよりもゼネラリスト。相談者を成功へ導ける人材となるために、自己研鑽を怠らず、法律の知識はもちろん、コミュニケーション力やマネジメント力もさらに磨きをかけていきたいです。